PROFILE |
Author:バルバドス
皆さん初めまして、私は俗に言う営業マンです。帝京大学法学部を卒業して先物業界入りを即座に決めたナイス害です(笑)どれぐらいナイス害かと言いますと、とりあえず落書きしときましたのでご覧下さい。いい感じに脱力したら貴方とは良い関係が築けるかもしれません。私はショボ可愛い物が大好きです。好きな動物は猫。元々クリエイティブな方面に進むのが理想でしたが、生きているかぎり付きまとう金と社会を学ぶために厳しい職種と言われる先物営業マンになりました。将来的には作家を経由してウェスタンバーの店長になるのが夢と、少々変わっていますが、生暖かい目で見守っていただけたら幸いです。特技は色々ありまして、シェフ顔負けの料理から、和弓による60M狙撃まで幅広いものを持ってます。高校時代千葉県ではメダルもらう程度には強力な弓道選手でしたが、最近やってないから微妙かもしれません(汗)音楽はマリリン・マンソンとかディル・アン・グレイみたいなギターのイかすバンドが好きです。ロックのせいか破壊的な単語を好むのはご容赦ください。とりとめの無い自己紹介ですが、そのうちどんな奴かわかると思いますのでどうぞよろしくお願いします。
RSS1.0
|
CALENDER |
04
| 2023/05 |
06
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
|
|
|
お引越し |
なんと、この度さくらフューチャーズが引越しします! …同じビルの3階から7階に(汗) 色々とあるんでしょうが平社員の私には少々わかりかねます。 ちなみにそれに伴ってこのブログの更新頻度はさらに悪くなりますが、時間か良いニュースがあればサクっと更新していきますので月1ぐらいで確認してみてください。 更新する時はいままでよりも更にフランク且つ的を得た情報を流しますのでご確認ください。 ちなみに今は問答無用でガソリンの売りを勧めます。理由を知りたい方は是非メールください。 いつでもお答えします。 それではまた次回!
スポンサーサイト
|

ハリケーン再び |
まことに勝手ながら、最近は定期的な更新ができなくなっております。 本業に押されて、皆様の情報源兼指標となれていないことを残念に思います。 さて、不定期更新になるという言い訳はここまでとして、今回はオイル関係を商いしてる方、最近ガソリンに興味のある方に朗報です。 戦略備蓄の開放や、OPECの増産など、問題解決にはならないのに、安くなる原因となる材料がいくつも出てきて70ドル原油も65ドルに水準を落としてしまいましたが、なんとハリケーンの御代わりがきました。 ようやく復興が開始されたばかりの被災地には申し訳ないですが、極めて強力な買い材料です。 現に今日もストップ高。 しかもストップ3回分は高いです。 実はまだまだハリケーンシーズンの只中ですので、本当に80ドルはいってもおかしくありません。 さて、東京ガソリンやられる方ならわかると思いますが、普通こんなに高かったら買えませんよね? そう、抽選漏れは必至です。 しかし、さくらフューチャーズでは、中部市場を使っていますので、比較的高い確率で入れます。 気になる方は今すぐに0120-05-0839へ電話して、担当の二又をおよびください。
|

番外編 |
昨日の今日で何ですが、コーヒーは下がりました。上がると思って買ってしまった人がいましたらすみません。 噂は噂、現地の倉庫に被害らしい被害は出ていないとの報告が出ていますので、当面の間は値下りすると思われます。 何でも洪水にならなかったそうで…街の8割が冠水しているのに驚異的なことです。
|

アラビカコーヒーの現在 |
さて、今回の御題はアラビカコーヒーです!! 皆様もご存知のようにルイジアナ州、ニューオリンズにはアラビカコーヒーの倉庫があったわけですが、ニューオリンズは堤防が決壊、街は冠水といった惨状です。 レンジャーや州軍も避難活動、復興活動に参加していますが、パイプで水を抜くだけでも一月では目処が立たない模様。 当然ながら倉庫も被害が見受けられ、噂では3分の1が水浸しで半ばインスタントコーヒーもどきになってしまったとか…。 私は噂以上に酷いのではないかと考えています。 今向こうでは赤痢が流行ってしまているそうです。湖の水や不衛生な環境が原因なわけですが、相当数のコーヒーが廃棄されてもおかしくない状況です。 2万円越えをできるかどうかは分かりませんが、少なくとも高値で推移すると思われますので、1万9千円までは為替を見ながら基本は買いで良いと思われます。その後はオイルの高騰次第で引っ張られるかどうかでしょう。 たまに勘違いされている方がいますがロブスタはニューオリンズで保管してないはずなので特に被害はないはずです。 次回は未定!…個別銘柄では無く、少し材料の整理をして、何が良いのかを考える回にします。 それではお楽しみに!!
P、S 質問はいつでも受け付けています。
|

再開! |
約半月振りに更新させていただきます。 さて、今回はハリケーン『カトリーナ』の話題です。 当然投資関係に注目している方なら毎日ニュースを欠かさずご覧になられていることでしょう。 現在どんな情報がでているのでしょうか?主に原油高に拍車がかかり、70ドルを突破していることや、これから80ドルを目指すだろう見込みであることなど…世間一般の認識ではこんなところでしょうか?
中にはこんなことを言う人もいるでしょう。戦略石油備蓄が貸し出されたから値段下がるのでは?…と。 利食い売りの材料ではありますが、根本的には安くなりません。 あくまで貸し出しなので返済の必要があります。 アメリカの原油生産はフル稼働でも供給が間に合っていませんので、返済分を抱えたならばさらなるオイル不足が懸念されます。
結論を言うと上がるしかない状況です。被害の出た製油施設が復旧するには最低2週間、長いところで3ヶ月かかると言われています。 この間に後5回は新たなハリケーンが発生すると見られています。上陸はしないかも知れませんが、掠めただけで去年のアイバン同様に10ドル近い原油の高騰を生む可能性があります。 さて、次回はオイル以外で価格の高騰が期待されるコーヒー…を一ヶ月ぶりにお送りさせていただきます。 キーワードは、コーヒー生豆の倉庫の中が既にインスタントコーヒー!?です。
|
|